コンテンツへスキップ (Enter を押す)

稚内市教育研究所

こどもに関することは、お気軽に稚内市教育研究所へ!

  • 「わっこちゃんLINE相談」 
  • アクセス
  • 子どもの貧困対策
  • 就学前の子ども支援
  • ようこそ!稚内市教育相談所です!
  • 『困っている子』の特別支援コーナー
  • 力あわせを
  • 電話相談をどうぞ
  • 所報・発行資料・研究資料等の紹介 
  • つばさ学級(適応指導教室)
  • 『虐待』ゼロのあらたな街づくりを!

稚内市教育研究所

こどもに関することは、お気軽に稚内市教育研究所へ!

  • 「わっこちゃんLINE相談」 
  • アクセス
  • 子どもの貧困対策
  • 就学前の子ども支援
  • ようこそ!稚内市教育相談所です!
  • 『困っている子』の特別支援コーナー
  • 力あわせを
  • 電話相談をどうぞ
  • 所報・発行資料・研究資料等の紹介 
  • つばさ学級(適応指導教室)
  • 『虐待』ゼロのあらたな街づくりを!

月: 2019年2月

稚内型奨学金制度の研究

By admin投稿日: 2019年2月26日

子どもの貧困の連鎖をストップさせるためには、全ての子どもの学びを保障する必要があ …

続きを読む

子どもの貧困対策18項目の提言と年次別達成計画

By admin投稿日: 2019年2月26日

子どもの貧困対策の大もとは、「18項目の提言」と「年次別達成計画」です。年次別の …

続きを読む

不登校…全道協議会発表資料

By admin投稿日: 2019年2月25日

去る12月に不登校児童生徒支援連絡協議会が札幌で開催されました。つばさ学級の実践 …

続きを読む

子どもの貧困対策年次別方針

By admin投稿日: 2019年2月21日

子どもの貧困対策も4年目を数えます。取り組みの基本となるのが年次別方針です。20 …

続きを読む

学び合い拡張する子育て運動

By admin投稿日: 2019年2月21日

稚内市の子育て運動はあらたな展開を見せています。とくにここ数年の「子どもの貧困対 …

続きを読む

31年度 子どもの貧困対策方針

By admin投稿日: 2019年2月21日

2月18日、稚内市教育連携会議が開催されました。31年度の「稚内市子どもの貧困対 …

続きを読む

子育てファイルの取り組み

By admin投稿日: 2019年2月20日

稚内市では、全ての子どもに「子育てファイル」を届けています。子育てをオール稚内で …

続きを読む

つばさ学級の要覧

By admin投稿日: 2019年2月20日

つばさ学級の要覧をアップしました。つばさ学級のページからご覧下さい。

続きを読む

子どもの貧困対策シンポジウム

By admin投稿日: 2019年2月20日

市民ぐるみの子どもの貧困対策は、4年目を迎えました。幼保小中高大をつなぐ「教育連 …

続きを読む

子どもを守るネットワーク

By admin投稿日: 2019年2月7日

稚内市は「子育ての街」です。家庭、学校、地域の力合わせが子どもの健やかな成長には …

続きを読む

投稿のページ送り

固定ページ 1 固定ページ 2 次

Recent Posts

  • 教育相談スタッフによる「学校訪問」の報告を掲載しました
  • 「わっこちゃんLINE相談」を通年で始めました!
  • 稚内市教育相談所の所報第4号ができました
  • 新年度の学校再開に向けての呼びかけ
  • 「就学前の子ども支援」に関するページをつくりました

Recent Comments

表示できるコメントはありません。

Archives

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2014年8月
  • 2014年6月
  • 2013年10月
  • 2013年8月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2012年10月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2011年4月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月

Categories

  • Uncategorized
© Copyright 2025年 稚内市教育研究所. Preschool and Kindergarten | Developed By Rara Theme. Powered by WordPress.