コンテンツへスキップ (Enter を押す)

稚内市教育研究所

こどもに関することは、お気軽に稚内市教育研究所へ!

  • 「わっこちゃんLINE相談」 
  • アクセス
  • 子どもの貧困対策
  • 就学前の子ども支援
  • ようこそ!稚内市教育相談所です!
  • 『困っている子』の特別支援コーナー
  • 力あわせを
  • 電話相談をどうぞ
  • 所報・発行資料・研究資料等の紹介 
  • つばさ学級(適応指導教室)
  • 『虐待』ゼロのあらたな街づくりを!

稚内市教育研究所

こどもに関することは、お気軽に稚内市教育研究所へ!

  • 「わっこちゃんLINE相談」 
  • アクセス
  • 子どもの貧困対策
  • 就学前の子ども支援
  • ようこそ!稚内市教育相談所です!
  • 『困っている子』の特別支援コーナー
  • 力あわせを
  • 電話相談をどうぞ
  • 所報・発行資料・研究資料等の紹介 
  • つばさ学級(適応指導教室)
  • 『虐待』ゼロのあらたな街づくりを!

年: 2010年

『一怒一老、一笑一若』

By admin投稿日: 2010年9月13日

講演で良いことばを教えてもらった。 『一怒一老、一笑一若』である。 早速、私の町 …

続きを読む

虐待のない『家庭教育』

By admin投稿日: 2010年8月26日

夏休み中に厚生労働省が2009年度の虐待件数を発表した。 それによると全国の児童 …

続きを読む

最近の不登校の特徴と親支援

By admin投稿日: 2010年6月8日

6月になりました。 花々が咲き乱れる素敵な季節になりましたね。 今年の6月土・日 …

続きを読む

北地区ネットワークに飛躍!

By admin投稿日: 2010年5月24日

今年の『北地区ネットワーク』の活動は注目だ。 三年間の「稚中生支援ネットワーク」 …

続きを読む

教育の主権者

By admin投稿日: 2010年5月6日

日本国憲法は、『教育の主権者は国民である』ことを明記しています。 この国民に負託 …

続きを読む

教育相談所の願い~三つのワーク~

By admin投稿日: 2010年4月15日

平成22年度の稚内の教育がスタートしました。 稚内市の教育相談所の広い意味での願 …

続きを読む

母親の変化!

By admin投稿日: 2010年4月8日

母親支援懇談会レポート 「親が変われば、子が変わる」 稚内市教育相談所 所長 平 …

続きを読む

『真剣ゼミ』(稚内西中)の学力向上!

By admin投稿日: 2010年3月8日

稚内西小中学校(校長:但田勝義)の中学校三年生(8人)は土曜日に『真剣ゼミ』を開 …

続きを読む

『引き継ぐ』ことの大変さと大切さ

By admin投稿日: 2010年2月23日

新年度に向かって学校現場の胎動が始まっている。 特に小学校の先生から中学校の先生 …

続きを読む

親父ネットワーク紹介

By admin投稿日: 2010年2月4日

教育相談所に地域の親爺が来てくれた。招待状を携えて。 前市連P会長・元潮見中PT …

続きを読む

投稿のページ送り

固定ページ 1 固定ページ 2 次

Recent Posts

  • 教育相談スタッフによる「学校訪問」の報告を掲載しました
  • 「わっこちゃんLINE相談」を通年で始めました!
  • 稚内市教育相談所の所報第4号ができました
  • 新年度の学校再開に向けての呼びかけ
  • 「就学前の子ども支援」に関するページをつくりました

Recent Comments

表示できるコメントはありません。

Archives

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2014年8月
  • 2014年6月
  • 2013年10月
  • 2013年8月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2012年10月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2011年4月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月

Categories

  • Uncategorized
© Copyright 2025年 稚内市教育研究所. Preschool and Kindergarten | Developed By Rara Theme. Powered by WordPress.